内科や整形外科などと違い、眼科の看護師はどのような仕事をしているのか、看護師であってもクリアに想像できる人は少ないだろう。その仕事内容は、勤務する眼科の診療内容や一緒に働くスタッフによって変わる。まず眼科には、医師、看護師の他に「視能訓練士」がいることがある。視能訓練士は視力検査や眼圧検査などの検査を行うことができるスタッフで、この視能訓練士が勤務している病院では、看護師は検査以外の診察補助が主な仕事内容となる。医師の診察をサポートしたり、医師の指示を受けて点眼や軟膏塗布といった処置を行う。一方視能訓練士がいない病院では、看護師が検査業務を行うことが多い。眼科は検査業務がとにかく多いため、眼科で働くのであれば関係するスキルは身につけておきたい。手術を行っている病院であれば、それにまつわる業務も行う必要がある。オペの準備や医師の介助、術前術後の患者に対するフォローや説明、介助が主な仕事だ。眼科の手術には白内障、緑内障、網膜剥離、レーシックなどがある。日帰り手術が主流であり、人気の眼科ではかなりの回数で手術が行われているため、それに比例して看護師の仕事も忙しくなる。その都度、しっかり対応していくことが必要だ。そして忘れてはならないのが患者に対するフォローだ。視力は人間の認知の大半を担っており、そこを手術するとなれば患者は当然不安になる。その不安を和らげることも、眼科看護師の大切な仕事である。